アスガルド02
<スタートする町の違い>

アスガルドは職別に故郷となる町が異なります。
だから、キャラを作った後に飛ばされる町はみんな同じスタートラインではないです。
(町の種類)
ルアス:戦士と騎士
ミルレス:聖職者
スオミ:魔術師と吟遊詩人
サラセン:修道士と阿修羅
ルケシオン:盗賊
エデルアンダー:預言者
このように分けられています。
それぞれの町を繋ぐマップは森地帯で、敵の見た目は違いますがみんな同じ敵の強さです。
歩いて別の職の町に行くことも容易ですが一般的にはアスガルドマーケットという露店専用のマップを利用することで町から町への移動を可能にしています。
<アスガルドマーケット>
露店を開くことを目的にしたマップです。
町から町への移動に便利なゲート(巻物)がNPCから販売されています。










ちなみに露店はLv21から可能です。
上のアイテムを持った状態で座布団の上に移動し、このアイテムを使用することで開始される。
<ファンクションキーの役割>
ファンクションキー(F1~F12キー)は大抵はショートカットとして使われるのですが、アスガルドでは別の使い方をします。
F1:ヘルプ
F2:ゲーム内掲示板
F5:画面リフレッシュ
F12:スクリーンショット
主に使うのがF2掲示板で、PTの募集やアイテムの取引で使用されます。

アスガルドは職別に故郷となる町が異なります。
だから、キャラを作った後に飛ばされる町はみんな同じスタートラインではないです。
(町の種類)
ルアス:戦士と騎士
ミルレス:聖職者
スオミ:魔術師と吟遊詩人
サラセン:修道士と阿修羅
ルケシオン:盗賊
エデルアンダー:預言者
このように分けられています。
それぞれの町を繋ぐマップは森地帯で、敵の見た目は違いますがみんな同じ敵の強さです。
歩いて別の職の町に行くことも容易ですが一般的にはアスガルドマーケットという露店専用のマップを利用することで町から町への移動を可能にしています。
<アスガルドマーケット>
露店を開くことを目的にしたマップです。
町から町への移動に便利なゲート(巻物)がNPCから販売されています。










ちなみに露店はLv21から可能です。
上のアイテムを持った状態で座布団の上に移動し、このアイテムを使用することで開始される。
<ファンクションキーの役割>
ファンクションキー(F1~F12キー)は大抵はショートカットとして使われるのですが、アスガルドでは別の使い方をします。
F1:ヘルプ
F2:ゲーム内掲示板
F5:画面リフレッシュ
F12:スクリーンショット
主に使うのがF2掲示板で、PTの募集やアイテムの取引で使用されます。